赤ちゃんとの旅行の持ち物、必需品はこれだけあれば安心!

赤ちゃん 旅行の持ち物

赤ちゃんとの旅行する際の持ち物をチェックしましょう。

旅行前は、

「赤ちゃん連れの旅行で何をどのくらい持っていけば良いの?」

「旅行で必要な物は?」

「できるだけ持ち物減らして現地で調達できないかな?」

と言う悩みがあるのではないでしょうか。

実際、現地で調達できるものもありますが、調達に時間がかかったり、できないのもありますので準備が大事になってきます。

この記事では、出発してからいざ忘れた!ってことがないように安心して赤ちゃんと旅行ができるように旅行の持ち物、必需品を紹介したいと思います。

旅行時の持ち物チェックの参考にしていただければと思います。

必需品

ベビー用品

□おむつ(1日に大体何枚か把握し食事や環境の変化で回数や頻度が変化する可能性もあるので予備を多めに)
□ビニール袋 (汚れたオムツなどを入れるのに必要。何かと使います。あとはジップロックの袋も何枚からあったら便利です。)
□おしりふき (普段から使ってるものを多めに)
□授乳ケープ (母乳の方は必要であれば持って行きましょう)
□粉ミルク(ミルクの場合。これも多めに持って行った方が安心。飛行機に乗る場合は離着陸時に気圧の変化で耳が痛くなる場合があるのでミルクを飲ませるなどの対処が必要です、ミルクを持っておくと便利です。)
□スタイ (2、3枚あればOK)
□抱っこ紐、スリング、ベビーカー(必要なら持って行く)
□おしゃぶり(普段から使ってるならあると便利)

衣類

□着替え(赤ちゃんは汗かきやすいので洋服は必須です。洗濯できる環境なら洋服の枚数少なくてもOK)
□肌着・靴下 (数枚)
□パジャマ

貴重品類

□母子手帳、健康保険証、乳幼児医療証 、お薬手帳・常備薬(短期旅行でも万が一のために持って行きましょう。

離乳食、飲み物など

□哺乳瓶・マグ (プラスチックのマグが良いです。)
□哺乳瓶を洗うスポンジかブラシ(ミルクの場合。これがあると便利です。)
□水筒、お湯・湯冷まし(お湯などは授乳室に置いてあるので予めお湯を利用できる場所を把握して大分方が楽。)
□ベビーフード (離乳食を食べる赤ちゃんの場合。ベビーフードは市販が便利です。ドラッグストアに売ってれば大量に持っていかなくても現地で調達できます。)
□離乳食用のスプーン・食器 (離乳食を食べる赤ちゃんの場合)
□飲み物 (ジュースなど、水分補給は大事)
□おやつ(普段食べてるなら持って行った方が良い)

日用品

□歯ブラシ(普段から歯磨きする赤ちゃんの場合)
□ベビーソープ・シャンプー(必要な分だけ容器に入れかえて持っていけばバックの中もかさばりません)
□保湿クリーム
□綿棒
□ポケットティッシュ(現地で調達できると思いますが移動中なども使うと思うので必須です)
□ウェットティッシュ
□ガーゼハンカチ (数枚)
□ハンドタオル (数枚)
□バスタオル(1枚あれば十分)
□おもちゃ(あると便利)
□ベビー用洗濯洗剤(あると便利)
□体温計(滅多に使わないと思いますがいざというときのために持っていくと安心)

 

私の経験上、着替えや離乳食を余分に持って行った方が後々ラクでした。洗濯できるホテルなら洋服の枚数が少なくても大丈夫でした。また地域によってはドラッグストアに離乳食が売っていますので現地で調達できるものもありましたが現地で探しても離乳食がなかなか見つけられなかった時もありましたので余分にあると安心です。持ち物を多めに紹介していますがミルクの場合や母乳の場合などで不要な持ち物が出てくると思いますので不要なものは削ってできる限り荷物を減らせれるといいですね。

次はその他あると便利なグッズを紹介したいと思います。

 

その他あると便利なもの

どの季節に旅行するかにも寄りますが、ちょっと肌寒い季節なら羽織るものやひざ掛けがあったら便利でしょう。冬は寒いのでマスク、カイロ、防寒具(ひざ掛け、冬用帽子、手袋など)、雨具(レインコート、折りたたみ傘など)があるといいです。

夏ならベビー用日焼け止め、夏用の帽子、冷却シート、携帯虫除け、うちわを持っていくと何かと便利です。

 

個人的に持って行って便利だった物

旅行で一番ドキドキしたのは飛行機でした。

機内で赤ちゃんってどう過ごしてるのかな?と色々疑問でしたが、何回か乗ってみて航空会社によっては「絵本」を貸してくれるところがあって、絵本があると起きている間は読んで集中してくれたのでとても便利でした。ぜひ乗り物移動の際には絵本を読み聞かせてあげてみてはいかがでしょうか。

おもちゃも持っていくと便利ですがマザーズバックに何個も入りきらない場合もありますので、赤ちゃんが好きな音であるシャカシャカするような袋とか音の出るものは持って行って正解でした。

ぜひ参考にしていただけたらと思います。