家族でディズニーランドに行ってきました。息子にとっては初めてのディズニーデビュー!1歳2ヶ月になったばかりでディズニーランドで楽しめれるか最初はドキドキでしたが、全くの予想外の雨と雷で楽しめれるどころか最悪!と言いたいところですが、結果から言うと雨の日でも行けて良かったというのが率直な感想ですが、楽しめれたかどうか、そして問題なく過ごせたか?と言われると『ん?』と思います!笑
雨の日にディズニー行く際はそれなりの準備をしておけば安心ですが、雨対策も何もしていなかった私たちでも現地で何とかなりました。
アトラクションは4、5個行ければいいなと思っていましたし予めディズニーのガイドブックでリサーチして回るコースを決めて行ってきました。
雨の日でも0歳の赤ちゃんが楽しめれる屋内アトラクションやスポットがありますし、前もって計画を立てておけば雨でも予定どおり進むかと思います。実際ベビーカーだらけでこんなにたくさん赤ちゃんが遊びに来ているんだとびっくりしました!
そんなわけで1歳児の息子がディズニーデビューした内容や雨の日でも楽しめれるアトラクションや雨対策、その他体験談を踏まえてご紹介したいと思いますのでぜひ参考にしていただけたらと思います。
ディズニーランド旅行の内容
いつも旅行はのんびり行きたい派なのでだいたい長期旅行が多いですが今回は2泊3日ということで、時間に余裕がなくバタバタするのを予想して行きました。
出発は新千歳空港➡︎成田空港➡︎バスで千葉県舞浜到着という流れでした。
しかも行きは子供と二人きりでしたので抱っこ紐+リュックとキャリーバックを持って行きましたので荷物が多くて大変でした笑
旅行の荷物ってどうしても赤ちゃん用品が多くなりますし2泊3日といっても夫がいないのといるのとじゃあ手伝ってくれるかどうかも変わってきますので2人きりは大変です^^;
夫とはホテルで待ち合わでした!
ちなみに予め調べた天気予報では1日目は晴れ、2日目は晴れ時々曇り、3日目は晴れだったと確認しています。
まさかディズニランドに行く当日に雨が降るとは誰が予測していたでしょうか笑
ディズニーランド旅行の日程とホテルは以下になります。
ディズニーランド旅行の日程
ディズニーランド旅行2日目〜東京ディズニーランド観光、ホテル周辺・ホテル内散歩
ディズニーランド旅行3日目〜ホテルチェックアウト、帰省
ディズニーランド旅行1日目
自宅を出発したのが10時でシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルに着いたのが18時過ぎでした!成田空港からのバスの待ち時間が長かったのと運行が遅れてて1時間半以上もバスに乗っていました!(腰やお尻が痛い)
飛行機の中で半目で寝てる息子!笑
飛行機では毎回寝てくれることが多いので助かっています😉

立ち入り禁止のところを何度も潜り抜けようとする息子!やめて頂けませんか?笑

成田空港は20度もあって暖かい天気でした!ひたすら動き回る息子ですがもうこの時点で私は疲れていましたw

移動ばかりで息子も疲れたのかその日は朝寝、昼寝2回しましたがホテルに着いてから元気いっぱいに動き回ってて、めちゃくちゃ疲れていた私は息子が寝てくれるまでヘトヘトになっていました💦
ディズニーランド旅行2日目
さてメインのディズニーランドの日!朝起きてホテルの窓のカーテンを開けると、
・・・ん?!
天気悪すぎ〜!!!
しかも窓を開けると、さ、寒いっ!!!
これは今日の天気予報どうなってるんだろうと思ってスマホで天気見たら午後から雨😩
次の日にも変更できないし、夫と話し合ってこれは行くしかないねと覚悟を決めることに!
それにしても前日が20度だったのに当日は8度くらいでした💦
前日の窓からの眺め!

傘もレインコートも持ってきてなかったですし、絶対暖かいだろうと思い込んでいたのでせっかく来てやめるわけにも行かなかったのでディズニーに行ってからなんとかしようと思いました!
ディズニーランドで1歳の赤ちゃんと回ったコース

予定通りに行けた場所もあれば行けなかった場所もありますw
コースは以下の通りになります。
①ベビーカーをレンタルしに行く

色々歩きまわりますしベビーカーがあった方が便利なのでベビーカーはすぐレンタルしに行きました。正面入り口入ってすぐ右奥に行くとベビーカーをレンタルできるショップがあります。1日1000円です。後から知りましたレインカバーも借りれたみたいだったので雨の日はレインカバーと一緒にレンタルすることをおすすめします!
②色んなショップに行く

行き当たりばったりで色んなお店に入っては、ディズニーカチューシャが気になってて、つけて入った方が雰囲気が味わえるというかテンション上がるよね的な感じで買おうかどうか迷っていたところ夫に買ってもらうことができました😸息子はちょうど寝てたのでお揃いで買おうかと思いましたがベビー用のを見つけることができず諦めました。夫はミッキーのマークが入ってる帽子を購入していました!他にも色んなグッズが売っていたり見て回るだけでも楽しすぎました!
③イッツアスモールワールド

イッツアスモールワールドは年齢や身長制限がないので誰でも入れるのが最大の魅力です!所要時間は約10分で大人気アトラクションの一つでもあります。皆ボートに乗りますが息子は私の膝の上に乗って参加しました。
世界中の子供たち(人形)が音楽に合わせて歌い、それらを見ながらボートに乗って色んな島を回るという世界観です。人形はなんと40体もあるとか!私たちが一番最初に行った場所ですが息子が目を輝かせて楽しんでいました!(たぶん!笑)私も旦那も感動して幸福な気持ちになりました笑。
イッツアスモールワールドは屋内ですので雨の日でも問題ありませんし、ボートも特にベルトしたりすることもないので気軽に参加して楽しめれるアトラクションの一つではないでしょうか。ベビーカーなどは外に止めて入りました。
待ち時間は約15分くらいでしたので意外とスムーズに入れたかと思います。ちなみに私たちは平日でしたので待ち時間も短く、ファストパスは発券せずに入りましたが、ファストパス発券したほうが待ち時間も短く入れますので事前に確認してみてください!
土日祝日だと70分~100分が目安で、一番長い待ち時間だと120分表示が発生することもあるらしいので40分以上の待ち時間の場合はファストパス使ったほうが良いと思います。
④ジャングルクルーズワイルドライフエクスペディション

ジャングルクルーズワイルドライフ・エクスペディションってすごい長い名前ですが、短縮してジャングルクルーズと書かせていただきます!笑
ジャングルに住んでいる野生の動物たち(ワニ、ゾウ、ライオン、カバなど)を見ることができます!実際にボートに乗りますが身長制限がありませんし抱っこ紐や抱っこのまま赤ちゃんと一緒に乗れるアトラクションになります。所要時間はだいたい10分程。
こちらは屋外ですので若干、霧程度の水しぶき?みたいなのがかかりますが服とかは全然汚れないので安心して体験できる乗り物になります。船長ガイドさんが案内してくれてボートを駆動して進んでいきます!少し揺れますが体が揺れるとかはないので全然安心して乗れると思います!
大きな動物たちやスリリングな場面がところどころ出てきますが息子は怖がることもなく観賞していました!w ちょうど私たちが行った時がパラパラと小雨が降ってきた時だったので寒かったですw 寒い日を予測される日に行く場合は必ず温かい格好で行ってくださいね!
ジャングルクルーズの待ち時間は5分くらいでした。しかも乗船するまでベビーカーに乗せてましたし、平日の雨の日でしたのでそんなに混んでなくて良かったです!ナイトクルーズは光の演出があって神秘的でロマンチックな雰囲気に包まれているらしいので夜に体験するのも面白そうですね。あとホタルの光も見れるとか!
ファストパスは非対応のアトラクションです。土日祝日でも60分を超える待ち時間はないそうですが、実際はどうでしょう。
⑤魅惑のチキルームアロハ・エ・コモ・マイ

魅惑のチキルームは屋内で360°の円形になってるシアター系のアトラクションです!ハワイの4羽の小鳥たちによる元気いっぱいのミュージカルショーに、途中からスティッチが参加するハワインアンショーです。
南国感たっぷりのハワイの雰囲気を感じられると思います。雨の日にはうってつけの場所かもしれません。身長制限はありませんので誰でも体験できます!息子は抱っこ紐で参加しました!
ところどころ大きな音が出たり暗い場所なので息子がちょっと怖がるかな?と思ってましたが嫌がることもなくむしろ目を丸くしてずっと見ていました笑小さなお子様はリズムに合わせて手拍子や足拍子で楽しめれるでしょうね!
私は初めて体験したのであまりわからないですが、元々人気があまりないのか?笑 混んでることが少ないそうです。なので待ち時間も多くて5〜15分くらいだとか!ちなみに所要時間は10分程なのであっという間でした!
ちょっとした休憩にもおすすめかもしれませんね。ウクレレを持って歌っているスティッチ可愛かった〜!!
⑥休憩
歩きまわって小腹も空いてきたので休憩がてらに軽食を食べに行きました!疲れすぎて写真を撮ることも忘れていました笑
なのでショップの名前とかわからないですが、食べたのはチキンナゲットとコーンクリーム!笑
飲食店は結構いたるところにありますし、歩きながら食べれるような食べ物が売ってる出店などもありましたので食べ物には困らないですが土日祝日などの混んでる時なんかは待ち時間も多くて一つ買うだけでも大変なイメージがあります。
⑦ミッキーの家

ここ、めっちゃ行きたかったところなんですが、実は行けませんでした泣
⑤の魅惑のチキルームアロハ・エ・コモ・マイに行く直前で大雨が降ってきて、傘買ってきたり上着を急遽買ったり、走ったり急いだり歩きすぎて疲労がピークでしたし、ミッキーの家の待ち時間を聞いたら20分と言われ、夕方で暗くもなってきたし、待てる自信が全くありませんでした笑
しかもめっちゃ寒かったですし😖
たぶん普段なら全然耐えられる寒さなんですが長時間屋外にいて体が冷え切っていたのかもしれません。
なのでもう諦める事にしました笑
と言うわけで、夢に描いたようなキャラクターに会って写真を撮ると言うようなことは一切できなかったんです(泣)
息子よ、ごめんね〜!
絶対またいつか連れて行くからね!!!
因みにディズニーの公式サイトで雨の日のおすすめコースがご紹介されていました!
雨の日のディズニーランドに行く場合にしておけば良かったこと
その1.レインコートを持参しておけば良かった
➡︎荷物が多いのにさらに傘が増えると周りが見づらいですし、邪魔になってしまいますがレインコートだと防寒対策になりますし、周りが見えるし動きやすいので雨の日のディズニーは絶対にレインコート(ポンチョ)を持っていけば良かったと思いました。ショップにも売っていたらしいのですが私たちが探した時は見つけることができませんでした。
その2.長靴を履いていけば良かった
天気が微妙でちょっと晴れそうな日なら長靴はアレですが、完全に天気が悪くて雨の日であれば絶対に長靴が必要だって思いました!旅行の時ってちょっと気合いれてちょっと良い靴を履いて行くことが多いのですが、この日も真っ白い靴を履いていったバカな私!しかも家族お揃いコーデを事前に用意して来て行きましたので、下から上まで白いコーディネート!周りから見ると目立っててバカだったと思いますw
長靴さえあれば水たまりを避けなくても良かったですし、白い靴が汚れることもなかったんだなぁと思いますw
その3.タオルを持っていけば良かった
リュックや持ち物が雨に濡れたままタクシーもそのまま乗っちゃったので迷惑かけちゃいました💦
傘はさしてるものの、舞浜って海風が強いらしいので、傘が少しずれただけでも雨で濡れましたのでタオルは絶対必須だと思いました!反省・・。
その4.温かい上着も持っていけば良かった
一応、ディズニーに行く前に寒いことがわかっていたので上着を持って行ったのですが、全然寒くて急遽、ショップでミッキーのパーカーを買うことに!予想外の出費!
予めもう少し温かい上着も持っていけば良かったと思いました!
その5.靴下やビニール袋を持っていけば良かった
靴下までは濡れることはありませんでしたが、息子の靴下が少し濡れていたのでこれも靴下の替えを持っていけば良かったと思いました。ビニール袋も濡れたものを入れるのに必要なので雨の日には持って行きたかったところです。
その他
雨の日とは全然関係ありませんが、一応こうしておけば良かったと思うことは一眼レフを持っていけば良かったこと、ダラダラ時間を過ごすのではなく時間をある程度決めてコースを回れば良かったこと、パレードを観ておけば良かった、ディズニーの地図(ガイドブック)を持っていけば良かったことなどたくさんありました!色々反省点が多いですw
ディズニーオフィシャルホテルに宿泊
2泊ともシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルと言うディズニーオフィシャルホテルに泊まりました!

上記の写真の部屋に泊まりましたが、すごく快適な部屋で良かったです!
部屋もグレードアップしたみたいで海側ですごく眺めがよくバルコニーがあるので風に当たることができました!
息子のベッドは真ん中で落ちることもなく安心でした!
私が寝たベッドはダブルですが布団がふかふかで気持ち良かったです!
壁の色とか装飾とか可愛いし💕
ディズニーパークチケットはホテル内で購入することができます!
バルコニーからの写真✨

あとレストランのビュッフェで夕食や昼食を食べましたが、ご飯がものすごい美味しい!って思いました!今まで行ったビュッフェの中ではダントツです!
「グランカフェ」というレストランですが洋食、和食や中華など盛り沢山!!
写真の盛り付けはセンスなくてすみませんw
でも料理の種類も豊富ですし本当おすすめ!
息子もめっちゃ食べてました!


店内は広くて良いです!子供用の椅子ももちろんあります!
キッズ用の料理もかなり充実しています!


他にもレストランがいくつもありますし館内にはプールやスパ、お風呂、サウナ、バー、キッズランドなどありとあらゆる施設がいくつも入ってますので、飽きることなく過ごすことができます。
子供の遊び場もあるので退屈することはないでしょう。


シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
〒279-0031 千葉県浦安市舞浜1-9
電話: 047 355 5555
ぜひディズニーに行く際に宿泊するホテルとして視野に入れてみてはいかがでしょうか!
ディズニーランド旅行の費用
2泊3日の旅行費用の合計は
往復航空券+ホテル
3人分の合計56,893円
なので子供の分は除いて1人あたり2,8446円という料金でした !
・その他に成田空港からホテルまでのバスが往復3,600円
・ホテルのビュッフェ一人3,600円
・ディズニーランドの1デーパスポート大人1人7,400円
・お小遣い1万円くらい
3日で使った費用は5万弱といったところでしょうか。
ただ、私たちが宿泊したホテルはディズニーランドオフィシャルホテルでしたし、往復の飛行機代と合わせてホテル宿泊費だけを見るとかなり格安だったと思います。
他にもディズニーランドと提携しているホテルがいくつかありますし、もう少し費用を抑えたい方はホテルを変更することでさらに格安で行けるかと思います。
ちなみに私はいつもエクスペディアから予約しています。